top of page
検索

動画生成AI Hedra

  • 執筆者の写真: 紙成鳴美
    紙成鳴美
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:3 日前



今日は動画生成について。


先日のChat GPTで生成した画像から、さらに動画生成しました。本当は「紙成なるみです」から始まるのですが、不思議なイントネーションの出だし笑笑😂だったので、そこはカットしました。ずっと横向いて喋って失礼しております。


これまでも動画生成を安全そうな物で何社か試していたのですが、こちらのHedraが使いやすかったです。「Hedra」は半導体メーカーのNVIDIA、グーグル、メタの元社員によって設立されたスタートアップとの事。日本ではカタカナ読みでヘドラ、ヒドラと書かれています。



こちらは生成途中の画面のスクショです。オレンジの上矢印を押すとスタートし、数分で生成されます。


まずはアカウントを登録したら、他人の写真を勝手に使ってはいけないなどの注意書きを読み進め、(右クリックで翻訳しながら読めます)


右側の二つの枠のプラス印をクリックして、画像と何を話すか入力し、動きについても指示します。私は「にこやかに笑いながら、正面を向いて手も動かして」と入力したのですが、反映されていませんでした。元画像からの限界なのか、何か間違えてきるかもしれません??


自分の声を入力して学ばせる事もできるのですが、各国のリストの中から声を選択して(日本語は男性のみでしたので、アメリカ人の女性の声に)入力した文字を読み上げてもらいます。今回は無料版なので、動きを含め、有力版はまた何かしら違うかもしれません。


まずはどんな物かを把握してみると今後の世の中も想像しやすくなりますね😃





 
 
bottom of page